
移動に革新を! 〜気づき、知り、考える交通〜
-
(3) すべての人に健康と福祉を
-
(9) 産業と技術革新の基盤をつくろう
-
(11) 住み続けられるまちづくりを
-
(13) 気候変動に具体的な対策を
研究室概要
歩いたり、自転車に乗ったり、自動車を運転したり、バスに乗ったり、電車に乗ったり、普段は当たり前すぎて見過ごしてしまう交通。そこに潜む問題に「気づき」、なぜそれが起こるのか「知り」、どうすれば良くなるのか「考える」ことで、移動に革新を起こしたい。大口研究室はそんな思いで研究をしています。
交通事故や渋滞がなく、環境影響の少ない、効率的で持続可能な交通社会の実現に向けて、様々な視点・手法で行っている技術開発・研究活動を紹介します。
- 担当教員 / 研究室
- 大口 敬
大口敬/大口研究室