タイムテーブル
TIMETABLE
センター・研究所で絞り込み
カテゴリーで絞り込み
講演会・シンポジウム・セミナー
生産技術研究所
11:00-12:00
オンライン開催
現地開催
原子と電子で生産技術、最近インフォマティックス
スクロールできます
先端科学技術研究センター
10:00-11:30
オンライン開催
現地開催
先端研の教育アウトリーチとSTEAM教育
10:00-11:30
オンライン開催
現地開催
東京大学で知的障害のある人は学べるのか?
10:00-12:00
オンライン開催
現地開催
過去の気象情報で、安心・安全な暮らしと社会を実現する
~日本の将来に向けた気象データの利活用~
13:00-14:00
オンライン開催
現地開催
身体情報学セミナー「身体情報学の今と未来」
13:00-15:00
オンライン開催
現地開催
ROLES研究セミナー「沖縄返還の道のりをふり返る」
13:00-16:00
オンライン開催
現地開催
コロナ禍 障害者がいまを語る
15:30-17:30
オンライン開催
現地開催
超えるIDEA 〜Connecting Actions, Crossing Borders〜
スクロールできます
参加型イベント
生産技術研究所
11:00-12:30
オンライン開催
現地開催
理科教室:カッパーくんの銅なってるの?(午前の部)
14:00-15:30
オンライン開催
現地開催
理科教室:カッパーくんの銅なってるの?(午後の部)
13:30-16:30
オンライン開催
現地開催
理科教室:光を感じて写真をとってみよう!【事前登録】
スクロールできます
先端科学技術研究センター
10:00-11:30
オンライン開催
現地開催
【AccessReading】音声教材を活用した学びを知ろう!
11:00-11:30
オンライン開催
現地開催
クリーンルーム&光学実験室オンラインツアー
13:00-14:30
オンライン開催
現地開催
【DO-IT Japan】皆はどうしてる?学習・生活とのほどよい距離感
14:00-15:30
オンライン開催
現地開催
放課後トーク~理系女子のリアルを覗こう~第2弾 『理系×アート!』
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
連携協定自治体マルシェ
スクロールできます
理科教室
生産技術研究所
11:00-12:30
オンライン開催
現地開催
理科教室:カッパーくんの銅なってるの?(午前の部)
14:00-15:30
オンライン開催
現地開催
理科教室:カッパーくんの銅なってるの?(午後の部)
13:30-16:30
オンライン開催
現地開催
理科教室:光を感じて写真をとってみよう!【事前登録】
スクロールできます
研究室企画
先端科学技術研究センター
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
水素でつなぐ電気:あなたは何を繋ぐ?
11:00-11:30
オンライン開催
現地開催
クリーンルーム&光学実験室オンラインツアー
10:00-16:00
オンライン開催
現地開催
RCAST STUDIO 公開
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
科学実験室のバリアフリー化の取り組み
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
学び方や働き方をインクルーシブに変える実践型の研究プロジェクト
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
機械学習を用いた、計算機による実世界の理解
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
渋滞学~数理物理的視点からの渋滞現象の研究~
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
気候システムの形成・変動・変化メカニズムの紹介
16:00-17:00
オンライン開催
現地開催
池内研(ROLES) バーチャル研究室公開
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
フォトニックナノ構造とトポロジカル波動工学
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
体験して想像する身体の未来
11:00-17:00
オンライン開催
現地開催
昆虫がもつ驚異的な匂いセンサと脳のしくみをのぞいてみよう!
11:00-12:00
オンライン開催
現地開催
精密光テクノロジー 参加型クイズ企画
スクロールできます
企業研究者向け
生産技術研究所
11:00-12:00
オンライン開催
現地開催
原子と電子で生産技術、最近インフォマティックス
スクロールできます
先端科学技術研究センター
10:00-11:30
オンライン開催
現地開催
東京大学で知的障害のある人は学べるのか?
10:00-11:30
オンライン開催
現地開催
【AccessReading】音声教材を活用した学びを知ろう!
10:00-12:00
オンライン開催
現地開催
過去の気象情報で、安心・安全な暮らしと社会を実現する
~日本の将来に向けた気象データの利活用~
13:00-14:00
オンライン開催
現地開催
身体情報学セミナー「身体情報学の今と未来」
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
水素でつなぐ電気:あなたは何を繋ぐ?
11:00-11:30
オンライン開催
現地開催
クリーンルーム&光学実験室オンラインツアー
13:00-15:00
オンライン開催
現地開催
ROLES研究セミナー「沖縄返還の道のりをふり返る」
13:00-16:00
オンライン開催
現地開催
コロナ禍 障害者がいまを語る
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
連携協定自治体マルシェ
10:00-16:00
オンライン開催
現地開催
RCAST STUDIO 公開
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
科学実験室のバリアフリー化の取り組み
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
学び方や働き方をインクルーシブに変える実践型の研究プロジェクト
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
機械学習を用いた、計算機による実世界の理解
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
渋滞学~数理物理的視点からの渋滞現象の研究~
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
気候システムの形成・変動・変化メカニズムの紹介
16:00-17:00
オンライン開催
現地開催
池内研(ROLES) バーチャル研究室公開
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
フォトニックナノ構造とトポロジカル波動工学
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
体験して想像する身体の未来
11:00-17:00
オンライン開催
現地開催
昆虫がもつ驚異的な匂いセンサと脳のしくみをのぞいてみよう!
11:00-12:00
オンライン開催
現地開催
精密光テクノロジー 参加型クイズ企画
スクロールできます
一般向け
生産技術研究所
11:00-12:00
オンライン開催
現地開催
原子と電子で生産技術、最近インフォマティックス
スクロールできます
先端科学技術研究センター
10:00-11:30
オンライン開催
現地開催
先端研の教育アウトリーチとSTEAM教育
10:00-11:30
オンライン開催
現地開催
東京大学で知的障害のある人は学べるのか?
10:00-11:30
オンライン開催
現地開催
【AccessReading】音声教材を活用した学びを知ろう!
10:00-12:00
オンライン開催
現地開催
過去の気象情報で、安心・安全な暮らしと社会を実現する
~日本の将来に向けた気象データの利活用~
13:00-14:00
オンライン開催
現地開催
身体情報学セミナー「身体情報学の今と未来」
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
水素でつなぐ電気:あなたは何を繋ぐ?
11:00-11:30
オンライン開催
現地開催
クリーンルーム&光学実験室オンラインツアー
13:00-14:30
オンライン開催
現地開催
【DO-IT Japan】皆はどうしてる?学習・生活とのほどよい距離感
13:00-15:00
オンライン開催
現地開催
ROLES研究セミナー「沖縄返還の道のりをふり返る」
13:00-16:00
オンライン開催
現地開催
コロナ禍 障害者がいまを語る
15:30-17:30
オンライン開催
現地開催
超えるIDEA 〜Connecting Actions, Crossing Borders〜
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
連携協定自治体マルシェ
10:00-16:00
オンライン開催
現地開催
RCAST STUDIO 公開
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
科学実験室のバリアフリー化の取り組み
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
学び方や働き方をインクルーシブに変える実践型の研究プロジェクト
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
機械学習を用いた、計算機による実世界の理解
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
渋滞学~数理物理的視点からの渋滞現象の研究~
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
気候システムの形成・変動・変化メカニズムの紹介
16:00-17:00
オンライン開催
現地開催
池内研(ROLES) バーチャル研究室公開
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
フォトニックナノ構造とトポロジカル波動工学
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
体験して想像する身体の未来
11:00-17:00
オンライン開催
現地開催
昆虫がもつ驚異的な匂いセンサと脳のしくみをのぞいてみよう!
11:00-12:00
オンライン開催
現地開催
精密光テクノロジー 参加型クイズ企画
スクロールできます
大学生・大学院生向け
生産技術研究所
10:00-12:00
オンライン開催
現地開催
工学系研究科・物理工学専攻 研究室紹介 (大学院進学希望者向け)
11:00-12:00
オンライン開催
現地開催
原子と電子で生産技術、最近インフォマティックス
13:00-15:30
オンライン開催
現地開催
工学系研究科・応用化学専攻 大学院入試に向けた駒場キャンパス研究室紹介
スクロールできます
先端科学技術研究センター
10:00-11:30
オンライン開催
現地開催
東京大学で知的障害のある人は学べるのか?
10:00-11:30
オンライン開催
現地開催
【AccessReading】音声教材を活用した学びを知ろう!
10:00-12:00
オンライン開催
現地開催
過去の気象情報で、安心・安全な暮らしと社会を実現する
~日本の将来に向けた気象データの利活用~
13:00-14:00
オンライン開催
現地開催
身体情報学セミナー「身体情報学の今と未来」
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
水素でつなぐ電気:あなたは何を繋ぐ?
11:00-11:30
オンライン開催
現地開催
クリーンルーム&光学実験室オンラインツアー
13:00-14:30
オンライン開催
現地開催
【DO-IT Japan】皆はどうしてる?学習・生活とのほどよい距離感
13:00-15:00
オンライン開催
現地開催
ROLES研究セミナー「沖縄返還の道のりをふり返る」
13:00-16:00
オンライン開催
現地開催
コロナ禍 障害者がいまを語る
15:30-17:30
オンライン開催
現地開催
超えるIDEA 〜Connecting Actions, Crossing Borders〜
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
連携協定自治体マルシェ
10:00-16:00
オンライン開催
現地開催
RCAST STUDIO 公開
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
科学実験室のバリアフリー化の取り組み
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
学び方や働き方をインクルーシブに変える実践型の研究プロジェクト
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
機械学習を用いた、計算機による実世界の理解
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
渋滞学~数理物理的視点からの渋滞現象の研究~
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
気候システムの形成・変動・変化メカニズムの紹介
16:00-17:00
オンライン開催
現地開催
池内研(ROLES) バーチャル研究室公開
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
フォトニックナノ構造とトポロジカル波動工学
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
体験して想像する身体の未来
11:00-17:00
オンライン開催
現地開催
昆虫がもつ驚異的な匂いセンサと脳のしくみをのぞいてみよう!
11:00-12:00
オンライン開催
現地開催
精密光テクノロジー 参加型クイズ企画
スクロールできます
中高生向け
生産技術研究所
11:00-12:00
オンライン開催
現地開催
原子と電子で生産技術、最近インフォマティックス
11:00-12:30
オンライン開催
現地開催
理科教室:カッパーくんの銅なってるの?(午前の部)
14:00-15:30
オンライン開催
現地開催
理科教室:カッパーくんの銅なってるの?(午後の部)
13:30-16:30
オンライン開催
現地開催
理科教室:光を感じて写真をとってみよう!【事前登録】
スクロールできます
先端科学技術研究センター
10:00-11:30
オンライン開催
現地開催
東京大学で知的障害のある人は学べるのか?
10:00-11:30
オンライン開催
現地開催
【AccessReading】音声教材を活用した学びを知ろう!
10:00-12:00
オンライン開催
現地開催
過去の気象情報で、安心・安全な暮らしと社会を実現する
~日本の将来に向けた気象データの利活用~
13:00-14:00
オンライン開催
現地開催
身体情報学セミナー「身体情報学の今と未来」
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
水素でつなぐ電気:あなたは何を繋ぐ?
11:00-11:30
オンライン開催
現地開催
クリーンルーム&光学実験室オンラインツアー
13:00-14:30
オンライン開催
現地開催
【DO-IT Japan】皆はどうしてる?学習・生活とのほどよい距離感
13:00-15:00
オンライン開催
現地開催
ROLES研究セミナー「沖縄返還の道のりをふり返る」
13:00-16:00
オンライン開催
現地開催
コロナ禍 障害者がいまを語る
14:00-15:30
オンライン開催
現地開催
放課後トーク~理系女子のリアルを覗こう~第2弾 『理系×アート!』
15:30-17:30
オンライン開催
現地開催
超えるIDEA 〜Connecting Actions, Crossing Borders〜
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
連携協定自治体マルシェ
10:00-16:00
オンライン開催
現地開催
RCAST STUDIO 公開
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
科学実験室のバリアフリー化の取り組み
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
学び方や働き方をインクルーシブに変える実践型の研究プロジェクト
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
機械学習を用いた、計算機による実世界の理解
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
渋滞学~数理物理的視点からの渋滞現象の研究~
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
気候システムの形成・変動・変化メカニズムの紹介
16:00-17:00
オンライン開催
現地開催
池内研(ROLES) バーチャル研究室公開
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
フォトニックナノ構造とトポロジカル波動工学
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
体験して想像する身体の未来
11:00-17:00
オンライン開催
現地開催
昆虫がもつ驚異的な匂いセンサと脳のしくみをのぞいてみよう!
11:00-12:00
オンライン開催
現地開催
精密光テクノロジー 参加型クイズ企画
スクロールできます
小学生以下向け
生産技術研究所
13:30-16:30
オンライン開催
現地開催
理科教室:光を感じて写真をとってみよう!【事前登録】
スクロールできます
先端科学技術研究センター
10:00-11:30
オンライン開催
現地開催
東京大学で知的障害のある人は学べるのか?
10:00-11:30
オンライン開催
現地開催
【AccessReading】音声教材を活用した学びを知ろう!
10:00-12:00
オンライン開催
現地開催
過去の気象情報で、安心・安全な暮らしと社会を実現する
~日本の将来に向けた気象データの利活用~
13:00-14:00
オンライン開催
現地開催
身体情報学セミナー「身体情報学の今と未来」
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
水素でつなぐ電気:あなたは何を繋ぐ?
11:00-11:30
オンライン開催
現地開催
クリーンルーム&光学実験室オンラインツアー
13:00-14:30
オンライン開催
現地開催
【DO-IT Japan】皆はどうしてる?学習・生活とのほどよい距離感
13:00-15:00
オンライン開催
現地開催
ROLES研究セミナー「沖縄返還の道のりをふり返る」
13:00-16:00
オンライン開催
現地開催
コロナ禍 障害者がいまを語る
15:30-17:30
オンライン開催
現地開催
超えるIDEA 〜Connecting Actions, Crossing Borders〜
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
連携協定自治体マルシェ
10:00-16:00
オンライン開催
現地開催
RCAST STUDIO 公開
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
科学実験室のバリアフリー化の取り組み
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
学び方や働き方をインクルーシブに変える実践型の研究プロジェクト
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
機械学習を用いた、計算機による実世界の理解
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
渋滞学~数理物理的視点からの渋滞現象の研究~
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
気候システムの形成・変動・変化メカニズムの紹介
16:00-17:00
オンライン開催
現地開催
池内研(ROLES) バーチャル研究室公開
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
フォトニックナノ構造とトポロジカル波動工学
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
体験して想像する身体の未来
11:00-17:00
オンライン開催
現地開催
昆虫がもつ驚異的な匂いセンサと脳のしくみをのぞいてみよう!
11:00-12:00
オンライン開催
現地開催
精密光テクノロジー 参加型クイズ企画
スクロールできます
事前予約必須(定員あり)
生産技術研究所
10:00-12:00
オンライン開催
現地開催
工学系研究科・物理工学専攻 研究室紹介 (大学院進学希望者向け)
11:00-12:00
オンライン開催
現地開催
原子と電子で生産技術、最近インフォマティックス
11:00-12:30
オンライン開催
現地開催
理科教室:カッパーくんの銅なってるの?(午前の部)
14:00-15:30
オンライン開催
現地開催
理科教室:カッパーくんの銅なってるの?(午後の部)
13:30-16:30
オンライン開催
現地開催
理科教室:光を感じて写真をとってみよう!【事前登録】
スクロールできます
先端科学技術研究センター
10:00-11:30
オンライン開催
現地開催
先端研の教育アウトリーチとSTEAM教育
10:00-11:30
オンライン開催
現地開催
東京大学で知的障害のある人は学べるのか?
10:00-11:30
オンライン開催
現地開催
【AccessReading】音声教材を活用した学びを知ろう!
13:00-14:00
オンライン開催
現地開催
身体情報学セミナー「身体情報学の今と未来」
13:00-14:30
オンライン開催
現地開催
【DO-IT Japan】皆はどうしてる?学習・生活とのほどよい距離感
13:00-15:00
オンライン開催
現地開催
ROLES研究セミナー「沖縄返還の道のりをふり返る」
14:00-15:30
オンライン開催
現地開催
放課後トーク~理系女子のリアルを覗こう~第2弾 『理系×アート!』
16:00-17:00
オンライン開催
現地開催
池内研(ROLES) バーチャル研究室公開
10:00-17:00
オンライン開催
現地開催
体験して想像する身体の未来
スクロールできます